FrontPage
楽々育児はママしだい、ママが楽チンだと赤ちゃんも楽チン♬
妊娠中のママの体は赤ちゃんのお家(^^♪歪んだお家で赤ちゃんを育てたくないですね!
歪んだお家は出口も歪んでます(泣)
お産の時、出口が歪んでいると赤ちゃんもママも体力を使い果たしてしまう(泣)
歪んだ出口から無理矢理出てくる赤ちゃんは、反り返りが強く抱っこも大変、いつも泣いてます!
出産後ママも赤ちゃんも体力が消費され育児の楽しみも半減?
ラクラク、マタニティライフは、すんなり出産、楽しい育児の日々へと繋がっている!
ママの体を整えることは、赤ちゃんの将来まで変える(驚)って知ってました?
まずは、ビデオを見てください!
お産後一か月のママ、産後美容整体
腰と恥骨と頸の痛みで来院
次々と起こる体の変化に???
とても喜んでくださいました。
}}*&deco(magenta){妊娠中の腰痛は、マタニティ整体でスッキリ解消! };[#oc5b74c5] *助産師さん、Drも勧めてます [#m7f3c077] 妊娠7か月、現役助産師さんの言葉です。 調子も整うし、患者さんにも勧めています。 Drも妊娠初期から問題なく行ってって感じで勧めてます。 #html{{妊娠6か月 現役助産婦さんの体験談}
妊娠6か月の現役助産師さんが妊婦さんの整体の必要性を話してくださいました。
10日後が予定日の妊婦さんの声です。
妊娠5か月ごろから定期的に施術を受けていただいています。
10日後が予定日ですがとても楽しみでと嬉しそうです。
腰痛、恥骨痛、肩こりに悩まされてました。
妊婦さんは、腰痛や恥骨痛で辛くて産婦人科の先生や整形外科の先生に相談しても「妊娠中は仕方ない、生まれるまで我慢するしかない」と言われてしまいます。
これからドンドン大きくなるお腹を抱えて途方にくれるしかないのでしょうか?
妊娠初期から臨月の方、そして、出産直後の方や赤ちゃんまで御来院頂いています!
腰痛など痛いところを治すために整体を受けるのではなく、自然で気持ちいいお産、前向きで楽しいお産のために、そして、楽しい子育てに向けてマタニティ整体を受けられると良い思います!
マタニティ整体は、あなたと赤ちゃんの絆と健康を守ります。
妊娠中の腰痛や恥骨痛、尿漏れなど辛い痛みや悩みを改善します。
妊娠によるカラダと心のストレスを解放します。
カラダを健康にすることで、切迫早産の予防や逆子、吸引分娩や帝王切開になる危険の軽減。
お腹の赤ちゃんもリラックスし、健やかな成長のお手伝いをします。
出産後の体調不良やカラダのラインの崩れの予防にもなります。
あなたのカラダのゆがみ度チェック

腰痛・恥骨痛、尿漏れ、むくみはありませんか?
お腹がよく張ることはありませんか?
お腹の形が丸くたまご型になっていますか?
赤ちゃんは逆子になっていませんか?
あなたのカラダが元気だと
大切な、「お腹の中の赤ちゃん」も元気にスクスク育ちます♪♪
あなたに「マタニティ整体」がなぜ必要か?
「マタニティ整体?」「妊娠中に整体なんて大丈夫なの?」と思われると思いますが、妊娠中こそ、あなたの大切な赤ちゃんのためにあなたのカラダをマタニティ整体で整えることが必要です。
あなたがストレスを感じてるとき、必ずお腹が張ってくると思いませんか?。
あなたとお腹の赤ちゃんは一心同体、あなたが辛いと感じてる時、大切なお腹の赤ちゃんも辛いと感じSOSを出しているからす。
妊婦さんも安心のマタニティ整体であなたの妊娠中のストレスを軽くすることは、お腹の赤ちゃんもリラックスすることになり、感動的な出産、楽しい育児の日々へと繋がっているのです。
自然な出産に臨めるようにマタニティ整体で、しっかり身体をリラックス、あなたの大切な赤ちゃんを健やかに成長させてあげましょう。
大きなお腹も、お腹の大切な赤ちゃんも安心のマタニティ整体
マタニティ整体を受けるのに、大きなお腹でも安心のうつ伏せ枕や授乳中でオッパイが張っているとき、辛くないようにオッパイ枕が用意してあります。
それでも苦しいときは、苦しくない姿勢で施術をしますから安心してください。
大切な赤ちゃんもあなたのそばでご機嫌でいられるように、赤ちゃんベッドも用意して有ります。
赤ちゃんも、小さなお子様もご一緒にどうぞ♪
マタニティ整体、産後骨盤矯正、赤ちゃん整体、口コミ
妊婦さんも安心のマタニティ整体、産後骨盤矯正、体験者様の声
両角直子さん

妊娠中恥骨痛に悩まされていた。
“魔法の手”発見!!
ブリキのおもちゃのように固い体が、綿の入った人形のように不思議と柔らかくなった。
産婦人科のドクターに理解してもらえないこの痛みをここで取り除くべし!
太田市 今までの整体と違い、痛くないし怖くない
妊娠中だから整体なんて怖くて行けない。
でも日々、痛みは増していく。
施術を受け、魔法のように、ほんの一瞬で痛みがなくなりました。
今までの整体とは違い、痛くないし、怖くないです。
金子弘美さん
とても清潔感がありリラックスして受けられました。
骨盤の痛みも忘れてしまいました。
初め「妊娠中だから・・・・」と、諦めていましたが、妊娠していても安心して受けられます。
ただ今6人目妊娠中ですが、こんなに楽になれるならまだ、頑張ってもいいかな?!と思っちゃいます❤
牛久保千春さん

赤ちゃんの抱っこやおんぶも辛かった。
赤ちゃんを見て頂きつつ大変リラックスした時間を過ごさせてもらえました。
身体がとっても楽になり笑顔で育児に取り組めるようになりました。
板垣真由美さん

体がだるく、寝不足で疲れが取れない毎日で辛かった。
身体全体が楽になり、姿勢が正しくなり呼吸が楽になった。
呼吸が楽になり、写真を撮っ手自分の顔を見たら以前の自分の写真と全然違う優しい顔になっていたのにビックリした。
中西幸恵さん
腰痛と尾てい骨痛がひどくなり夜も横になって眠れず、座って眠る日々が続いていました。
朝までゆっくり眠れるようになり、お腹が張って辛いときもどんどんやわらかくなり楽に過ごせました。
上村美恵子さん
腰からもも裏がシビレ、膝が痛く立ち上がりずらかった。
腰の歪み、もも裏のシビレ、子宮の引っ張られている感覚がなくなり、体中が軽くなっていくのを感じた。
とても暖かい雰囲気で子供も一緒に通えて助かっている。
鈴木奈美さん
尾てい骨が全体に痛く、体重移動や階段の上り下りが辛かったです。
妊娠中だから仕方ないと諦めてました。
気が付けば痛みが和らいでいました。
自分でもビックリでした。
マタニティ整体を体験された方から頂いたメールです❤
大原治療センターで産前にマタニティ整体を受けられた方から頂いたメールです。
萩原あきさん

小林先生、マタニティ整体では本当に体を軽くして頂いて有り難うございました(*^_^*)
4日が予定日だった、荻原です☆
何と、予定日を1週間超過した(よほど、居心地の良いお腹になったんでしょうね(*^_^*))今朝2時に、やはり予想通りにビックで元気な男の子を希望通り普通分娩で出産できました!!
3788gありました…髪はフサフサです。
後で写真を送りますが取り急ぎ、ご報告までにメールさせて頂きました☆
荻原です(*^_^*)
頭はフサフサですが、何故か眉毛がナイ(>_<)
沢山、おっぱいを飲んで、良く寝てくれる赤ちゃんです!
嘉藤○○子9/15無事誕生

ご無沙汰しております
(^^)ノシ
以前マタニティ整体でお世話になった嘉藤○○子です
おかげさまで
9月15日 14:24
2990gの女の子を出産できました
(≧∀≦)
私とベビのタイミングが合わず入院して促進剤を使うことになりましたが陣痛の波が本格的になってから3時間かからずに産まれてくれました!
おかげさまで時間がかからずに産むことができたのも感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました(≧∀≦)
退院して落ち着いたらベビと遊びに行きますね
ちなみにだいたいの新生児にはない眉毛があります。
R・Tさん 35歳 主婦
妊娠初期~後期まで、様々な不快な症状を治していただきました。
頭痛や背中の凝り、お腹の張りがなくなり、妊娠後期でも恥骨痛や腰痛も無く過ごしことが出来ました。
施術後は、呼吸が楽になり、たったり座ったりも軽々出来るようになりました。
カラダが楽になると、気持ちにも余裕ができ、笑顔が増えます。なぜか食欲も普通になり、体重管理にも役立ちました。

妊婦でも普通の方と差別なく、施術していただけるので、助かりました。
7/8無事誕生
陣痛に気づいてから4時間かからず、出産できました。
子供も元気です。
前回の出産よりも、体がガチャガチャになっていない気がします。
他にもたくさんメールや体験者様の声を頂いています。参考にしてください♪♪
マタニティ整体は、なぜ良いの?
妊娠中の腰痛、恥骨痛、尿漏れ、下肢のむくみは本当に「仕方ない」でしょうか?
「マタニティ整体」は、妊娠時の辛い痛みから開放されるだけではなく、あなたの大切なお腹の赤ちゃんもリラックスすることになります。
マタニティ整体は、妊娠中のカラダのバランスを整え、筋肉の緊張をほぐすことで出産時の負担を減らし、遷延分娩(分娩が長引く)や切迫早産(早産になりそう)の予防や逆子の予防になり、吸引分娩や帝王切開になる危険を減らせます。
あなたの背骨と骨盤がしっかり整っていると、分娩時に赤ちゃんの肩がお母さんの尾骨にひっかかり、首の骨にずれがおき首が左右どちらかに向いてしまう(向き癖)などの心配もなくなります。
赤ちゃんの身体の歪み、向き癖の原因としてあなたの体の歪みが問題となります。

あなたの骨盤の中が、赤ちゃんにとってすべての環境になっているからです。
あなたの整った背骨と骨盤は、お腹の赤ちゃんにとって総ての環境が快適でいることになります。
大切な赤ちゃんを、歪んだ環境の中で成長させないで済むのです。
また、出産後の体調不良やカラダのラインの崩れの予防にもなり、冷え性の改善・むくみの改善・生理不順や子宮筋腫の改善も期待できます。
しっかりしたへその緒になります。
妊婦さんも安心のマタニティ整体は、ワクワクしたマタニティライフ・感動的な出産・楽しい子育ての日々へと繋がります。
マタニティ整体で、子宮内環境を整えてあげましょう。

ヒトは大人になっても壁にぶつかったり、大きなストレスにあうと「お母さんのお腹の中に逃げ込みたい」と思うものだそうです。
ピンチのとき思わず「お母さん」と叫ぶのは、そんな心の現われと言われています。
あなたにとって辛い出産は、大切な赤ちゃんにとっても最初の試練となります。
あなたのカラダが元気だと、大切なお腹の中の赤ちゃんは居心地が良く、あなたのお腹の中でスヤスヤお休みしています。
妊娠中にあなたがマタニティ整体でカラダを整えると、出産のときツルンとタマゴが生まれるように安産になります♪
妊娠中の症状は、我慢しないで改善を
「マタニティ整体?」と思う方も多いかと思いますが、ご安心ください。
2001年開業以来2000名以上の方の施術をさせていただいておりますが、もちろん事故等は一度もありません。
妊娠中は腰痛や恥骨痛、臀部の痛み、脚の付け根の痛みや尿漏れ、などが起こりやすくなります。

出産に備えて、関節を支えている靭帯を緩めようとするリラキシンと言うホルモンの影響です。
骨盤周りの靭帯が緩むと、代わりに筋肉が緊張して痛みが出ます。
たかが腰痛、肩こり、つわりと考えず、マタニティ整体で改善できるものは改善し、自然な出産に臨めるように身体を整えてより快適な出産をしましょう!
妊娠中の血圧上昇やむくみ、タンパク尿
血圧上昇やむくみ、タンパク尿の症状が出やすいのは妊娠8ヶ月以降の後期で、約1割程度の妊婦さんが発症するそうです。
早めに発症した方が悪化する傾向が有ると言われています。
日本には、妊娠5ヶ月になると戌の日にさらしを巻いて安産を祈る習慣(日本特有の習慣)がありますが、医学的な意味は無いようです。
日本人に妊娠中に血圧上昇やむくみ、尿たんっぱくが多いのはこの習慣が原因と産婦人科の教授らによって指摘されてます。
腹帯やガードルで臍の上までしっかり押さえると子宮の中で赤ちゃんがお母さんの背骨に押し付けられてしまいます。
赤ちゃんと背骨の間にある大静脈が圧迫され、下半身から静脈血が心臓に戻りにくくなると、足がむくんだり、静脈瘤が出来ます。
大動脈も圧迫されると腎臓にいく血液が減り、おしっこが作られにくくなると腎臓から血圧を上げて血液を送ってほしいと指示が出て、血圧が高くなり腎臓の機能が低下しむくみやタンパク尿になります。
胎盤に行く血液も減って胎盤が弱り(胎盤機能不全)赤ちゃんの栄養不足も心配されます。
つわりを楽にするには?
肩から肩甲骨周辺の背中を触ってみて下さい。
筋肉がコチコチに固まっていませんか?
胃や腸の裏側の背骨の周りの筋肉のバランスの悪さや凝りが影響しているようです。
カラダを出来る限りほぐしてもらってください。
お腹の赤ちゃんの成長は早く、あなたのカラダへの影響も大きいですからね。
カラダの調子も日々変わりますよね。
「あなたが元気だと赤ちゃんも元気」
マタニティ整体の施術法
大原治療センターの施術の特徴は、
★背骨の歪みを調整することで脊髄神経の圧迫を解放し症状の改善を目指します!
★脊髄神経は背骨と背骨のわずかな隙間から出て、全身に張り巡らされています。
背骨の歪みが、脊髄神経が圧迫し痛みや病気を誘発する前に、脊髄神経の圧迫を開放し、あなたの身体が治ろうとする力をドンドン引き出します。
あなたのお腹は、赤ちゃんにとって、環境すべてのです!
あなたの体を整えることは、お腹の赤ちゃんの環境を整えることです。
施術は、母体やお腹の赤ちゃんに影響のない安全な姿勢で行います。
お腹の赤ちゃんも気持ちがいいようです。
ほとんどの場合、お腹の中で静かに眠ってしまいます。
マタニティ整体は、どのくらいの間隔で受けたらいいの?
腰痛や恥骨痛、尿漏れやむくみの改善の為には→週2~3回(1~2週間)→週1回(2~5週間)
お身体の調子に合わせて、はじめはあまり間を空けないようお勧めします。
痛みは無いが安産・産後の為には→2週間に1回~1ヵ月に1回位で十分です。
北関東道、太田薮塚インターから3分、「遠方より来院にも非常に便利」です。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの転写・転載・公衆送信などを禁じます。(著作権によって守られています。)
a:40718 t:1 y:5